休憩中
ご質問にお答えいたします。
「このスピーカーをPCのメインスピーカーにした場合、例えば動画とかを見た時の音質は低下しちゃうんですかね? やっぱりハイレゾを聴くスピーカーなんでしょうか?」
普通にUSB接続するだけで「Youtube」などの音でも驚かれると思います。
もし、皆さんのスマホにイヤホンの差し込み口がありましたら、
そことスピーカーを接続するだけです。
スマホでも同じ音が出ます。
中に、説明書があります。
更に、ハイレゾにするための設定があります。
とぉーても簡単です。
で、設定方法が違います。
僕はMacしか操作できませんので、Mac用の設定をいたしましたが、
簡単です。
説明書通りにやられてください。
今日、シンフォニックコンサートを一緒に行った
藤原いくろう氏と、久しぶりに会いました。
2008年、一緒にアジアツアーをやったんだよなぁ・・・。
彼の師匠はロシアの音楽家ですので、
彼はロシアに精通しています。
今では、国外に目を向けた活動をしておりまして、
中国、ロシアの映画音楽などを手がけています。
今日、ずっと抱えていた疑問に答えが出ました。
ロシア語って、なぜか僕たちが知っている、
いわゆるアルファベットの真逆の文字があったりします。
つまり、鏡に映したように・・・。
まるで、ワザとそうしているかのような文字があります。
例えば、
"Э"
とか、
"Я"
だとか・・・。
これ、文字が伝来するときに、紙に書いた文字が、たまたま、くっついたのか、その文字だけ裏側から読んでしまったという説があるそうです。
だよねぇ?
変だもん。
「ヤ チェビャー ハチュ」
ロシア語は、これしか知りません。
これ、むちゃくちゃ大切・・・。
COMMENT
休憩中のコメント
-
ニックネーム:Chabo_K20Aハラショー ハラショー!
-
ニックネーム:k_ohyama2014思い出します、ASKAさんのシンフォはあの年は土曜日のライブが真駒内しかなく、東京から飛行機に乗り遅れながらも(超激安宿泊と飛行機チケットのパック)で観に行かせてもらいました。もちろんシンフォニックは前年の1発モノのときから興味がありましたし。
-
ニックネーム:ricoruka7このエントリーを見た日は、
即座にロシア語の自習に入り、そのまま眠ってしまいました。笑
ヤ チェビャー ハチュ
そんなにストレートに言われてみたいです! -
ニックネーム:musashi0124yokASKAさん💖 こんばんは😊
スマホのイヤホンジャックに差し込めば
「スピーカー」が使えると、以前仰ってたけど
それには、専用のケーブルが必要でしたよね?
確か…別売りでしたかしら?
機会音痴の私でも、取説読めば…
大丈夫ですよね… ちょっと不安です…😓
なんて・・・
まだ「スピーカー」手に入れてないけど…😅
SYMPHONIC CONCERT TOUR 2008
─″SCENE″─10/10 日本武道館を観ました。
オーケストラを従えてのステージは
とても圧巻でした✨
ただ、あの日…
ASKAさんは、覚えているかしら?
客席からの一言を・・・
「 あなたに言われなくても
ASKAさんは、わかってるよ😤」
そう思えた不快な一言だから
私は、笑えませんでした…😔
アーティスト・・・ だけじゃなく…
人様にかける言葉は、時と場合は勿論☝
相手を気遣うべき…そう強く感じた日です。
・・・・・・・・・・
9年も前のことを思い出して…
─熱くなってしまいました。。。。🙇 -
ニックネーム:akako-re2008年は、とても幸せな1年でした、あれから10年経つんですね。(19:25)