BLOG

ONE

アルバム「ONE」がリリースされたのは、1997年なんだなぁ。




あの時、僕は「掟破り」のレコーディングをしたのです。


1枚のアルバムに3人のプロデュサーを立てるというやり方でした。




普通はあり得ません。




プロデュサーは、誰もプライドがありますので、そのアーティストと並列でクレジットされることはあっても、他のプロデューサーと共に、1枚のアルバムを手がけるなどということは、余程の理由なしにはありません。




ロンドンレコーディングでしたね。




もちろん、皆、最初は「NO」でしたが、




「なぜ、僕があなたを選んだか?」


「このアルバムは、いろんな意味で実験アルバムだ」




それを、丁寧に伝えましたところ、3人とも「OK」を出してくれたのです。




まず、一人目は「Wham」などを手がけた「CHRIS PORTER


彼は、終始「ASKAジョージ・マイケルが被る」と言ってました。メロディを作るにおいての拘りと雰囲気がよく似てるとのことでした。僕もジョージのメロディは好きでしたので、悪い気はしませんでしたね。むしろ、光栄でした。スタジオでは常に、僕の顔色を伺っているのが印象的でした。レコーディング中、少しでも僕が怪訝な顔をすると、すぐに、




「別のアプローチを試してみよう」




と、ミュージシャンに投げかけました。恐ろしいくらい敏感でした。




二人目は「Swing Out Sister」のプロデューサーを長くやっている「Paul O'Duffy」


彼とは「THE RIVER」や「Castles In The Air 」を一緒に制作しましたので、僕のこともよく知っていてくれました。スタジオワークはスムーズでしたね。




「『ID』をシングルにすべきだ」




と、迷っていた僕の背中を押してくれたのがPaulでした。




随分迷ったのが、三人目のプロデューサーでした。


「だれ誰をやっているプロデューサー」と、いう肩書きは必要なかったのです。




「僕の琴線に触れた人」




必要なことは、これだけでした。日本であらゆるアルバムを聴きまくりました。


そして、どのアーティストのアルバムであったのかは、覚えていませんが「哀愁」を漂わせたポップスでありながら、どこか「今」というだけではない音作りをしていた「Paul Wickens」というミュージシャンに、興味を持ったのです。イギリスのミュージシャンを通じてPaulに連絡を入れました。


彼の答えは、こうでした。




「実力がわからないので、なんとも答えられない」




すぐにデモ音源を送り、彼が、僕のメロディを気に入ってくれ、一緒にやることが決まりました。スタジオに入ってから知ったのですが、彼、ポールマッカートニーのキーボーディストでした。




で、いつか、このブログでお話したことにつながるのです。僕は、ポール・マッカートニー日本公演の時、ポールのファミリーパーティに招かれました。


アルバム「ONE」は、その時に出会ったミュージシャンたちとのレコーディングでした。本当に偶然だったのです。三人のプロデューサーが、僕の音楽を聴き、集めたメンバーが、彼達だったのです。途中で気づきあったミュージシャン全員とハグをし合いました。全員、僕を覚えてくれていましたので。




そのPaul Wickensとのレコーディングは、彼のホームスタジオで行いました。


イギリスでは普通の佇まいをしている家です。その家を改造してスタジオにしてあったのです。スタジオのドアを開ける手前の左壁に、オーラを放ったような額縁が掛かっていました。本当に目を奪われてしまったのです。額縁には、コンサートチケットが、円陣を組むように並んでいました。




Paul McCartney World Tour」




という、パネルを、全世界公演のチケットが囲んでいるのです。




「これは?」


「ああ。それはポールがワールドツアーを終了した後、メンバー全員にくれたんだよ。」


「すごい!嬉しかったでしょう?」


「最高の宝物なんだ。」


「もし、僕がツアーをやる時は、同じことをしたいよ。」


「メンバーは、きっと大切にしてくれるからやってみな。」




その後、僕は、初めてのソロツアーを行なったのです。


最後には「上海」も、加わりました。


本当に、思い出のライブです。


f:id:aska_burnishstone:20171205214143j:plain




ASKA


COMMENT

ONEのコメント

  • ニックネーム:k_ohyama2014
    前作のNEVERENDも別の意味で実験アルバムだったのが ONEもそうだったんですねw。業界の詳しいことはわかりませんが、曲にクレジットされているアレンジメントのところで複数のアレンジャーがいらっしゃってたので・・・
  • ニックネーム:double2007524
    IDコンサートは「共謀者」のタイトルで発売されていたのですね♪
    ファン失格ですね😥
    でも、曲数は13曲位で、だいぶカットされていますよね?
    なので、放送されてビデオに録画してもらったものを観ていたのだと思います。
    大滝裕子さんとジュエットしていたのはIDコンサートですよね?


    あれこれ懐かしいコンサートを観たくなりました~🎵

  • ニックネーム:calfra_takumiKAMUI
    プレート、ステキですね!
    みんないい顔です (^-^)
  • ニックネーム:sixty-four
    ASSKAさん

    このレイアウトの額、ステキですね!!

    私も今までに行ったC&AやASKAソロ、マルチのチケットは
    全部取ってあります。
    急用が出来て半券が付いたままのものも何枚か・・・

    IDツアーではASKA袋というお楽しみ袋がグッズにあり、何が入っているか
    ワクワクしながら買いました♪
    エプロン、ソックス、キーホルダー、ホルダー、ペン&ペンケース、
    キャンディ缶、ミニ電卓などが入っていたとライブ・ノートに記していました♪
    テレカも毎回買っていましたが、20年後の今、必要の無い物と化すなんて
    想像出来ませんでした(^^;)
    勿論それは今でもお宝には違いありませんが♪

    サイトが立ち上がればASKAソロ曲のベスト盤に向けてアンケートも
    始まりますね?

    名曲ばかりなので悩みまくりながらですが、投票出来るのを
    楽しみにしています♪

    エントリーとあまり関係ない中身になってしまいすみません(^^;)

    B&Wにハマり過ぎている毎日ですがONEも聴きますね!
  • ニックネーム:micchannyan
    ASKAさん、とても素敵なお話ですね。・:+°

    ワム、大好きでした。

    そんなワムを手掛けられた方と一緒にASKAさんはアルバム造りをされていたのですね。

    「ONE」はそれまでとは違った雰囲気の曲ばかり、という印象がありました。

    コンサートの時、曲ごとに合わせて踊りながらコーラスをされていたASKAバンドの女性が恰好良くて。

    もう、好きな曲ばかりでした。

    当時のカラオケで流れた「ID」の画面にASKAさん御本人が映し出されたのを見た時は、びっくりするやら、嬉しいやら。

    友人と何度もリピートしていました。

    あれからもう20年も経つだなんて。

    懐かしいです。