BLOG

脳は、記録、または記憶媒体で、そこに情報を受信したり、発信し、その指示で手足が動いたりします。




ここからは、僕の持論なのですが、記録は脳だけで行われているものではないと思っています。細胞のひとつひとつに意思があると思っているんですね。




つまり、細胞にも脳があると思っているのです。




例えば、その集合体で、ひとつの臓器が構成されていると考えているわけです。


その集合体である、心臓、肝臓、腎臓、膵臓、肺臓、脾臓、胆嚢、胃、小腸、大腸など、すべてに、脳の役割を果たすものがあると考えています。




その臓器の脳が、人間の脳と呼ばれるところへ、まだ解明されていないアクセスが行われていると思うのです。




こいう話がありますよね。




お酒を飲めなかった患者が、肝臓移植をすることになり、移植後、やたらと、ビールを飲みたくなってしまったと。肝機能が働くようになったので、少々、お酒が強くなったというのなら、なんとなく受け入れることはできるのですが、ビールが飲みたいという欲求が起こるでしょうか?


その後、その患者には、健康を取りもどした後、フラッシュバックと呼ばれているようですが、突然見たこともない景色が、目の前に現れるようになります。




長くなりますので、割愛しますと、その見たこともない景色は、その後、臓器提供者の自宅の庭であったことが判明します。




これらからわかることは、記録、記憶媒体は脳だけではないということです。




全ての臓器に脳があり、またそれを構成している細胞にも脳があると思うのです。




細胞とは、ひとつの完成された生命体であり、その生命体の集まりで、ひとつの(脳を持った)臓器が形成されており、それらが集まって、ひとりの(脳を持った)人間となっている。




と、考えると、そのひとりの人間も、何かの細胞の一部であると考えられるわけです。




以前より思っていたことで、近しい周りには語ってきましたが、実は、僕は、「意識」や「心」も、ただのフォルダやアプリケーションなだけで、どこかにアクセスしているだけなのではないだろうかと考えるようになりました。




つまり、心自体が、その人にあるのではなく、「思い」や「行動」など、向上心によって、アクセス先が変わって行く。




そのアクセスされたところから与えられた、つまりダウンロードされた状態が心ではないかと思うのです。




なので「願いは叶う」と、いうのも、あながちポジティブ思考により生まれた言葉ではなく、本当ではないかと思うのです。




もちろん、全てが叶うわけではなく、限りなく近づいて行けるということです。




人間が生まれて、死んで行くことも、ただのプロセスだと考えると、「死」というのも、働きの中のひとつのプロセスであり「死」の次には、また別のプログラムがあると考えます。




人間界においての最後が「死」であり、生命体としては、ただのプロセスであると思うようになりました。




と、いうふうに、組み立てられているのですね。


と、いうふうに、創られているのです。




誰に?




神ではないでしょう。




ボケ、痴呆、認知症アルツハイマーのお話から、流れてきたお話でした。




ASKA




COMMENT

脳のコメント

  • ニックネーム:nkirix
    ASKAさん、こんにちは

    20171006 14:55

    『「願いは叶う」と、いうのも、あながちポジティブ思考により生まれた言葉ではなく、本当ではないかと思うのです。』

    うん🤔
    そうですね。
    思いが強ければ行動も自ずと、そして流れもその方向へ向かってく。

    『「死」の次に・・・』
    輪廻転生。
    私も次の世界!?があると思います



    あゝ、
    話が広がるなあ〜😊
    KIYO🐤


  • ニックネーム:pacinaska

    ASKAさん 私 こういうお話大好きです♪

    どなたかも書かれてましたけど、NHKで正にこれと同じことを特集してましたね♪
    ASKAさんのお友達は、納得できるまでお話できるんでしょうね~ いいなぁ~
    コメントを考えてる内にどんどん記事が増えて、どこにコメントしようか迷ったんですけど、最初のここにしました。

    10数年前に、ASKAさんが「人は死んだらすぐ生まれ変わる」っておっしゃってた頃、江原さんの本を数冊読んで、死生観が変わりました。
    ASKAさんに、「じゃぁ 父はもうどこかに生まれ変わって中学生位になってるのかな~」って手紙に書いたら、すぐと言ってもそういう意味じゃない というような事もおっしゃってましたね♪
    ASKAさんと江原さんの考えは、似てるところが一杯あります。
    魂のお話も・・・
    魂にも重量があるんですよね・・・目に見えないけど・・・

    「死=不幸」じゃないですよね・・・
    そうだったら、死亡率100%だから、人はみんな最終的に不幸になるって事になりますしね・・・
    死別は悲しくて寂しくて辛いけど、不幸な事じゃないと思ってます。

    「願いは叶う」
    本当にそうだと思える大きな事が、3回ありました♪
    小さなものは数え切れないほど・・・
    ただ願うだけじゃなく、それが叶うように行動した結果でもありますね♪

    「神」って、「実在」するものじゃなく「観念」って気がします。
    うまく説明できないですけど、それぞれの心の奥にも(宗教でいう神ではなく)存在していて、万物を創造した何かを「神」と呼んでるじゃないかな・・・
    1人1人全てを幸せにする為に命を授けたわけじゃなく、幸も不幸も、艱難辛苦、喜怒哀楽、色んな事を経験して魂を磨く。 その為に生まれる。
    これは江原さんの考えですけど、だから「神も仏もない」という嘆きは的外れなものだとも思います。



    『「意識」や「心」も、ただのフォルダやアプリケーションなだけで、どこかにアクセスしているだけなのではないだろうか』この部分は、イマイチピンと来ないんですけど、いつかもっと詳しく話して欲しいな~
    ASKAさん持論の本、ぜひ読みたいです!

  • ニックネーム:dielgoog0123
    ASKAさん、こんばんは。
    今日は友人と日帰りの旅行だったので、今日だけで沢山更新されていて、しかも内容が濃いのが多くて驚きました。
    車での旅行だったのですが、自分の車で自分運転なんで四の五の言わずに運転時間すべてチャゲアスとASKAソロだけを流しての運転です(笑)あ、薫さんも一回流しました。今日の運転時間は合計8時間ほどあったでしょうから、友人は何も言わずに付き合ってくれているんで有り難いです。
    それはともかく、ASKAさんの持論である細胞も記憶するは、なんとなく自分も解ります。
    昔からなのですが、自分はASKAさんの曲を頭の中で流すだけで鳥肌が立ちます。秒殺です(笑)記憶で判断していると言うより、体が反応しているって気がしています。
    勝手に思っているだけかも知れませんが(笑)
  • ニックネーム:imeguchang
    移植された臓器によって
    人格が変わる。って聞いた事あります!
    臓器が覚えているそうです。


  • ニックネーム:yoshiko0417
    シェリー夫人の「フランケンシュタイン、あるいは現代のプロメテウス」を思い出しました。
    死体を繋ぎ合わせて造られたクリーチャー。
    産まれたばかりの純真無垢な心を持ち、繋ぎ合わされた身体には、それぞれの生前の記憶が宿っていましたね。
    その、見た目の醜さから、創造主のフランケンシュタイン博士から名前すら与えられず、街に放たれてからもみんなから嫌われ、苦悩するクリーチャーが悲しみと憎しみの心に満たされていってしまう様は、生涯忘れられない物語です。

    身体のそれぞれの部位に記憶があるって考えは、シェリー夫人の時代に既にあったんですね。