10月の発表。
音楽業界は、アーティストのための音楽業界ではなく、
音楽ビジネスのための音楽業界に成り果てています。
この国がいちばん勢いを持っていた時、同じように、
音楽は世の中で重宝されていました。
返せば、音楽がキラキラしている時に、この国は繁栄していたとも言えます。
偶然だったのかもしれませんが、少なくとも、その関係は歴史において、
証明されてしまいます。
今、アーティストは、良い音楽を作り出すにも、制作費の切り詰めから、
話が始まります。何故ならば音楽で収入が得られないからです。
最近では「聴き放題」の契約をしているアーティストが、どんどん増えています。
音楽活動を守るための選択でしょうし、それぞれ、苦渋の決断の元に判断されたことな
ので、僕は、それに関して否定はしません。
ただ、僕の中には、この音楽のあり方が世間の常識となっていくことに、
警鐘を鳴らしたいという気持ちがあります。
僕は、20年前に、このような出来事になってゆくであろうことを、
皆さんにお伝えしました。
そして、ライブをできるアーティストだけが、食べられるようになり、
チケット料金は1万円を超える時代が訪れるであろうということも。
もう、そうなってしまいました。
今は、2万円3万円となって行く状況が見えます。
アリーナでのライブは少なくなるでしょう。
贅沢な空間とは、この高価なチケットを手に入れることのできるオーディエンスとの特
別な場所となって行くでしょう。
そのためには、大きな箱ではなく、アーティストと近い距離の空間でなくてはならない
からです。
特別な人が特別なものを楽しむ。
僕は、ホールも好きですが、アリーナはもっと好きなんです。
何故ならば、オーディエンスが異空間を体験できるからです。
ライブにおいて、最大の演出はオーディエンスです。
オーディエンスは互いに演出となっています。
壮大な絵というのでしょうか。溢れるほど集まったオーディエンスを見回し、
そして、それがひとつになってゆく光景により、さらに気持ちが高まります。
ライブが高価な特別なものとなってしまうと、それはなくなるでしょう。
もちろん、どの時代においてもアリーナをやるアーティストは現れますので、
一概にそうとは言えませんが、それをやるために、自分たちが作り出した楽曲で、
収入を得ることが困難な状況は、さらに進んでいきますので、いずれ、エンターティメ
ントとしての、異空間を作り上げることにお金をかけられなくなります。
もう、すでに音楽は、音楽としてのポジションを失ってしまいました。
大事に作り上げたものが、大事なものではなく手軽なものになってしまったからです。
それを指すものが「聴き放題」です。
僕は、音楽をやるにおいて、非常に危険な匂いを感じています。
作り手は、聴く人と幸せ感を共有したいために制作に没頭します。
たくさんの人たちに聴いてもらいたいと思いながら頑張ります。
しかし、昨今、音楽では利益収入が低いため、切り詰めながら、デジタルを生かし、
なんとか音楽として生き残っていますが、生の楽器は減る一方です。
生の楽器では出せない音もありますので、サンプル音源を否定はしません。
僕も、ふんだんに使用しています。
ただ、経費節約のために、それができないとあらば、
それは、本当に望んだものではないと言えます。
これからの音楽の供給は、間違いなく配信になっていきます。
CDは、そのアーティストのものを手元に置いておきたいという、
言わば、グッズのようなものになります。もう、そうなっていますね。
配信は、皆さんがいちばん利用しているであろうところは40%。続いて50%と、配信元には、実に半分近くを持って行かれます。
そして、その残りを、権利という名のもと、どんどん削られ、
残ったものがアーティストの収入となります。
どこか、間違ってる。
音楽は、それを作ったアーティストに100%の権利がなくてはならないと思うのです。
そして、その上で楽曲管理をしてくれる会社などに、分配ではなく、
支払ってゆくべきもの。
アーティストに、しっかり収入があれば、
次にはさらに良いものを目指すことができる。
アーティストは、誰も、この考え方を持っていますが、契約というパッケージされた箱
の中で、活動をしなくてはなりませんので、結果「そういうもの」だという諦めで活動
をしています。
権利はアーティストが持たなくてはならない。
個人商店を持たなくてはならない。
その個人商店の集まりで、音楽業界が出来上がっていく。
僕は、今、これを目指しています。
諦めを「当たり前」と、捉えるアーティストの中には、
「淘汰に逆らってはならない」
と、いう考えを持つアーティストも存在しますが、流れるままにたどり着いたところを
「淘汰」と、呼ぶならば、革新的な出来事で流れが変わり、そしてたどり着くところも
「淘汰」です。
世の便利にアーティストが潰されてしまうことは、避けなくてはなりません。
COMMENT
10月の発表。のコメント
-
ニックネーム:sachi-csh017音楽業界もそうですが、一般の小売業界も変革の真っ只中で、生き残れるかどうか不安な毎日を送っています。
私は小さな店を経営していますが、30年以上この仕事をしていて(母の代からだと60年以上ですが)こんな先の見えない時代はありませんでした。
ポチッとすれば、商品が自宅に届く今、店に来て頂く為の魅力ある店づくりをと、知識と技術を磨く日々ですが、お客様の中には、店でいろいろ情報を仕入れて、買うのはネットでという方もいて、辛い思いもします。でもそんな時でもお客様に頭を下げます。人は店の顔ですから我慢します。
人は何処から利益を得て生活しているのか、考えて行動する人は少ないでしょうね。昔は義理人情という言葉を聞いたけれど、最近は聞かないですね。
クレジットカードで買い物をする方が増えて(私も高額の時は利用しますが)、でも、手数料はお店が負担しているって知ってる方は少ないと思います。ボーナス払いだとお金が入ってくるのは半年後なので、小さな個人商店は資金繰りが苦しいです。
それでも、なんとかやって行けるのは、私の店を長く利用して下さるお客様がいらっしゃるからです。商品を買って頂いて、お客様から「ありがとう」と言って頂ける事があるからです。私の子供の時を知っているお客様がいるからです。
それでも、不安と焦燥感に押し潰されそうな時もあるけれど、その時は、ASKAさんの歌が助けてくれます。 -
ニックネーム:CHAKA7ASKAさん
ほんとに、
あと、1年。
ここまで長い道のりでしたね
自業自得、そうだとしても
私たちの想像を絶する辛い道のりだったと思います。
私たちもこうやって、
ブログでASKAさんの言葉を受け取る前は
何も情報がなくて
本当に心細くて
ただ待つことしかできませんでした。
なんの因果か
事件のために、今、ASKAさんは自由
ASKAさんの枷になっていたたくさんの柵を
気にすることなく、
ASKAさん自身のために
やりたいことをやって下さい。
私は応援するし、いつまでもついて行きたいと
思ってます。
何かもっとお手伝いできたら…と思うんですけどね -
ニックネーム:crematis3910月の発表がどういうものか想像もつきません。できるだけファンの気持ちに沿ったものであるといいなと思います。
私は多分CDだけ買って、地味に楽しむ道をいくと思いますよ。
ファンクラブもたぶん入らないでしょう。
自分だけの楽しみのためにコンサートチケット買う余裕が今はないので・・・。
10代のころは、チャゲアスの文字を新聞のテレビ欄でチェックすることが楽しかったです。いずれは音楽番組にもでてほしいです。それだけで十分です。
聴き放題はアマゾンプライムで楽しんでおります。
娘さんのアルバムもあったので、そこで聴きました。もう少し聴きたいな。弱いな。
ヒーリングバラード?
ミニアルバムなのは製作費の関係も
あるんでしょうか?
マルーン5やマライア・キャリーと並んでお気に入りに登録してあります。
全然趣味が異なりますが・・・。
聴き放題って聴いた分だけがアーティストに還元されるようなシステムだと思っていました。
再生回数が多ければ、多いほどというような・・・。
どんなアーティストでも同じような契約だったらやる気が失せちゃうでしょうね。 -
ニックネーム:chaasao1979すみません😢⤵⤵途中でした🙇
新聞の記事に、今、若者にレコードが支持されている。と、載っていました。 -
ニックネーム:chaasao1979ASKAさんこんにちは🍀
お忙しいと思いますが、一息入れて下さいね~☕
昨日は、仕事が終わり、帰宅してからToo many people を聴きながら、部屋の掃除をしていました。
大好き😆💕なASKAさんの歌を聴きながら行うと、はかどります🎵
特に“東京~🎶”だと、やる気がみなぎります🎵
レコード版も聴いてみたいですし、ASKAさんが、一生懸命に創って下さった、来月発売のBlack &white も、聴きたいです🎵
自分で購入したCD 💿で聴くと、尚更愛着が湧きます🎵
以前、新聞に、今、レコードが若者に支持されています。と、きじ