BLOG

「地球防衛軍会議」終了。

おもしろい試みだった。

配信終了後も、まだまだ話は尽きなかった。
最後は、ちゃんと割り勘だったことを強調してお伝えしておきます。
証拠動画も収めました。

実は、僕も40代の頃、ある政党から複数回出馬をお願いされたことがあります。
僕の薄っぺらい国政論を買いかぶられたのでしょう。

今、振り返っても「音楽家」でいることを選んで正解だった。
どうせ、政党内の異端児として追い出されていたでしょうからね(笑)

これまで、こんなことを話す必要はありませんでしたから、
触れずにきました。

今日、それを書く気になったのは、
日本の大転換期を、今、迎えようとしているからです。

今、この国には国民の洗脳を解く異端児が必要です。
このままだと、日本人は日本愛を取り上げられてしまう。

昨日、配信中、

「これだけ『YouTube』で大人気の及川さんが、なぜ無所属から立候補しなかったのか知りたい」

と、僕は質問をしました。

及川さんは、

「遠回りをしても、それが自分への試練」

と、答えました。

あの後、もう一度「椅子」が、それを繰り返し質問したんですね。
酔っていましたし「及川ファン」として「どんなことがあっても当選して欲しい」という気持ちの表れでした。

「遠回り」
「試練」

の、意味が分かりました。

「宗教が背景にあることで、宗教観の低い日本人からはどうしても色眼鏡、拒否されてしまいます。でも、そんな事は覚悟の上です。確かに無所属から立候補すれば、当選は可能かもしれません。しかし、私は、仲間、同士を裏切って自分だけ当選することなどできません。これが、イバラの道(遠回り)を進むことであり、私自身に課した試練なんです」

と。

僕らのいつもの「地球防衛軍会議」では、政治の話はしません。
昨日も、そのつもりでした。

あんな話になったのは初めてです。
そんな話となる「時」「タイミング」だったのでしょう。

この国の政治は、今、日本を他国(一定の組織)に献上している真っ最中です。
土地を含む不動産が、他国によって爆買いされています。

このような状況は世界を見渡しても「日本」だけなんです。

と、昨日の「配信」を視聴していただいたことのお礼を書くつもりが、
このような話になってしまいました。

あれから2件目に流れました。
その店では「U2」が流れてました。

「U2」、先日ウクライナの地下鉄でライブを行ってたんですね?
知りませんでした。

ボノは、ミュージシャンの立場で政治的な発言に積極的です。
欧米のミュージシャンの多くは同じです。

政治に介入するのが目的ではありません。
人の心に訴えかけ、平和を願うことが目的だからです。

日本のミュージシャンは、それができない。
何故ならば「ワールドワイド」ではないからです。

僕はアジア中を飛び回りたいと思ってます。
民間人同士の絆だけは切らさないようにしたい。

また「防衛軍会議」配信させてください。
食べ過ぎないよう注意します👍


ASKA(2022/5/31 14:39)

COMMENT

「地球防衛軍会議」終了。のコメント

  • ニックネーム:ロジャー
    女性の方がチャゲアス復活待望の話をして、ASKAさんも笑ってた事が嬉しかったです。
    つまり、周囲がCHAGEさんの話や、2人でやって欲しいとかって話を、ASKAの前でする事がタブーになっていない。
    周囲がその話に触れるのも憚れるほど、タブー話になってる訳ではない。
    そこに安心した自分がいました。
  • ニックネーム:月の妖精ちゃん
    配信楽しかったです✨
    焼き肉美味しそうでした✨
    ASKA様飲み過ぎには注意を🍀
    青春の歌の話しになったり皆で
    合唱だったり本当に楽しかったです✨ありがとうございました✨
  • ニックネーム:ヤマサンダー
    ASKAさんと一緒に焼肉食べてる気分になって嬉しかったですよ😊😊♥
  • ニックネーム:めんこいわんこ
    「地球防衛軍会議」楽しそうでしたね!
    いつもあんな感じなのですね〜☺️
    普段(?)歌っているか、音楽について語っているASKAさんしか観てないので、お酒を飲んで酔って色んな話をして、焼肉や野菜をムシャムシャ食べてるASKAさんを観て、良い意味で普通のオジサン達の飲み会だったなと、思いました。
    あれはあれで、楽しかったですよ😅🎶
    選挙や宗教の話は、余り好きではありませんので、それを除くと、ワチャワチャ会を観てみたいです。
  • ニックネーム:oknkoumuta
    民間人同士の絆だけは、切らさないようにしたいに共感しました。アジアを飛び回ってください。歌で、繋げてください。ASKAさんの使命だと、勝手に思いました。またの、配信楽しみにしています。